メラビアンの法則ってウソ?ホント?

メラビアンの法則って知ってます?

メラビアンの法則の解釈を使った本で
「人は見た目が9割」って本があるんですけど
知ってます?

 

話し方やスピーチを学んでたらメラビアンの法則を
一度は耳にしたことがあると思いますが、

信じちゃダメですよ。

メラビアンの法則って何?初耳なんだけど・・・
って方に簡単に解説しときますね。

 

UCLAの教授アルバート・メラビアンさんが
言い出しっぺの法則

それが

メラビアンの法則

 

話し手が聞き手に与える印象の割合を示した法則

視覚情報(見た目、表情、しぐさ)・・・・・・55%

聴覚情報(声のトーン、声の大きさ、速さ)・・38%

言語情報(話の内容、言葉の意味)・・・・・・7%

 

 

たとえば、
「会社の売り上げは伸びています」(言語情報)
と話したとしても、

オドオドした態度で、(視覚情報)
声も小さく自信なげに話したら、(聴覚情報)
その話の内容は信ぴょう性に欠け、聞き手は信じてくれない。

 

つまり、

最も大切なのは話の内容よりも
見た目の印象なのです。って法則

 

こんな意味合いです。

 

 

この法則を真に受けて、

話をする時に最も大切なのは、目から入る情報です。
仕草や、笑顔、身なり、声色が話の印象を決定づけます。
話の内容よりも、ビジュアルを大切にすることです。

 

 

なんて真剣に教えている先生がいたら、
その先生の講義は頭っから疑った方がいいですよ。

実際にそんな先生いっぱいいますからね。

そもそも、メラビアン先生は
そんなこと言ってないんですよ。

間違った解釈がひとり歩きをして、
広まってしまったんです。

 

メラビアン先生からしてみたら、
勘弁して~って感じだと思いますよ。

 

上記の例を読むと、「なるほど」と
思われるかもしれないけど、

そもそも、あなたがお話をするとしたら、
オドオドした態度で、声も小さく、自信なさそうに話します?

 

がんばって、精一杯お話をしようと思いますよね。
プレゼンでもスピーチでも最も大切なのは

話の内容ですよ。

 

 

その話の内容を後押しするのが、
見た目であったり、声色ですからね。

 

間違った解釈を真に受けないでね。

 

メラビアンの法則を正しい法則と解釈するなら、

明るい話の内容なら、

ハツラツとした態度で

元気よく声を出せば

聞いている人達は整合性が取れ
理解しやすい話として受け取る。ってこと。

 

もっと
ひらたく言うと

話の内容に、あなたの態度と、声のトーンを
合わせると、話しの説得力、信ぴょう性、信頼度が
膨れ上がるってこと。

 

パーセンテージは無視して、
こんな受け止め方がメラビアンの法則の
正しい受け止め方ってことね。

 

 

 

ためになったら【クリック】お願いします。